86件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

東かがわ市議会 2023-03-02 令和5年総務常任委員会 本文 開催日:2023年03月02日

湊川河津桜が春の訪れを知らせてくれています。その河津桜も10本以上で開花が始まったそうで、3月5日の河津桜まつりには見頃になるんではないでしょうか。また、待ちに待った4年ぶりの引田ひなまつりも、昨日から3月5日まで開催されます。新型コロナウイルス感染症拡大以前の社会に戻る兆しが見えてきたと嬉しく感じております。

東かがわ市議会 2022-12-20 令和4年第6回定例会(第2日目) 本文 開催日:2022年12月20日

まず、市長湊川河口周辺環境整備について質問をいたします。  湊川河口右岸側は、旧白鳥町時代にはごみ処理場として長年活用されてきました。現在は、盛土等により自然が少しずつ取り戻されております。しかし、迷惑施設というイメージは払拭されておりません。  

東かがわ市議会 2022-12-20 令和4年第6回定例会(第2日目) 名簿 開催日:2022年12月20日

認定こども園のおむつの持ち帰りについて            ・制服の自由選択制の導入を  4番議員 工藤潔香 ・中学校部活動地域移行について  8番議員 工藤正和 ・五名地区の将来にわたる安全な水の安定的な供給             について  3番議員 朝川弘規 ・告知放送端末の今後の取扱いについて            ・新たな老朽危険空き家支援制度等について 16番議員 橋本 守 ・湊川

東かがわ市議会 2022-11-14 令和4年民生文教常任委員会 本文 開催日:2022年11月14日

ゲートは東西と南北に計5か所あり、敷地西側市道湊川線沿い小学校時の正門をメインゲートとしております。東側のサブゲート(1)は、主に施設管理に必要な車両等の出入りをメインに考えております。また、南東のけいあいこども園側の交差点からのサブゲート(2)は徒歩での進入になります。敷地南側拡幅工事が進んでおります市道西下西線から入るサブゲート(3)を新設いたします。

東かがわ市議会 2022-03-07 令和4年予算審査特別委員会 本文 開催日:2022年03月07日

あと洪水ハザードマップですけれども、県のほうが5月、6月頃に新たに与田川と馬宿川、古川のほうを公表するということでございますので、洪水ハザードマップにつきましては2つ、1つが湊川、与田川、番屋川、こちらを合わせて1つ作るのと、あと馬宿川、古川を合わせて作る予定にしております。  

東かがわ市議会 2022-02-22 令和4年民生文教常任委員会 本文 開催日:2022年02月22日

敷地西側市道湊川線沿いメインゲート、現在の正門跡から見た外観イメージです。屋根の形状は、瀬戸内海の波やスポーツ施設としての躍動感を感じさせるウェーブ状となっております。  次に、資料5-3をお開きください。外観図2、敷地南側市道西下西線側から新しく整備する進入路イメージです。  次、資料5-4、内観図1です。プール室内のイメージとなっております。

東かがわ市議会 2021-12-01 令和3年第7回定例会(第1日目) 本文 開催日:2021年12月01日

今後、湊川河津桜白鳥温泉の桜、アジサイなどが見頃の時期には、この看板を活用し、順次、東かがわ市の様々なスポットをPRしていく予定としております。  さて、本日、ここに令和3年第7回東かがわ市議会定例会を招集いたしましたところ、議員の皆様には公私何かと御繁忙の中、御参集を頂き、心から感謝申し上げます。  

東かがわ市議会 2021-07-29 令和3年民生文教常任委員会 本文 開催日:2021年07月29日

これについては、現状でも敷地西側市道湊川線から大型バス進入は可能であり、現時点では整備は未定であると回答しようと考えております。  次に、No.15、水路付け替えについての質問です。これまでも地元水利組合との協議を行ってまいりましたが、現在の南北の校舎の間に水路がございます。

東かがわ市議会 2021-03-05 令和3年予算審査特別委員会 本文 開催日:2021年03月05日

湊川河津桜も満開に近づいていますが、たくさんの人が昨日までに鑑賞に来ております。7日には活性化協議会等イベントを考えていましたけれども、新型コロナウイルスがまだまだ収まっていないということで、最小限度の内容でのお祭りになります。イベント等が通常の催しになることを願いたいと思いますし、これからのワクチン接種が順調に進んでいくことも願っております。  

東かがわ市議会 2020-10-11 令和2年度決算審査特別委員会 本文 開催日:2021年10月11日

この流域治水というのは市長も御存じだろうと思いますが、堤防とかダムとかに頼らなくて災害を防ぐというようなことらしいんですけど、こういう取り組みを市は、東かがわ市には湊川という大きな川もありますし、そういうことで流域治水というのを今後、マップもできてないということですので、考えられるのかどうかお尋ねをしたいと思います。

東かがわ市議会 2020-08-07 令和2年民生文教常任委員会 本文 開催日:2020年08月07日

52: ◯田中(久)委員 サウンディング型市場調査の件では、参加事業者8社中7社が白鳥小学校跡地が適地であるという評価だったというお話ですが、その比較表の中には記載がないんですが、白鳥小学校跡地は当然ながら湊川にも近く、また非常に低い土地でもあり、ハザードマップでもかなり大雨の際の水害のリスクが高いというふうに捉えられているところがございます。

東かがわ市議会 2019-12-18 令和元年第5回定例会(第2日目) 本文 開催日:2019年12月18日

洪水ハザードマップにつきましては、香川県から提供された湊川浸水想定区域図を基に作成し、該当する地域に配布をしております。  ため池ハザードマップにつきましては、香川県が選定した防災重点ため池のうち48のため池ハザードマップを作成し、関係する地域へ配布しております。  

東かがわ市議会 2019-03-18 平成31年第1回定例会(第2日目) 本文 開催日:2019年03月18日

当市には、昨年11月に新しく完成をしましたひとの駅さんぼんまつ、また先般テレビのほうでも紹介をされました引田ひなまつり湊川河津桜など、市民の方だけではなく、市外、県外、また国外のほうからも参加をしていただけるような建物、そしてイベント観光スポット、このようなものが東かがわ市にも数多く存在いたします。

東かがわ市議会 2019-03-07 平成31年予算審査常任委員会 本文 開催日:2019年03月07日

458: ◯橋本委員 予算書の185ページで、負担金補助及び交付金のところの湊川水系ダム協議会負担金、これは大幅にアップをしていただけるもんと私は思っておったんですけど、昨年と全く同じ数字で推移しとんですけど、非常に大事な時期だと思うんですけど、どのように考えておられるのか。